【茨城県産業技術イノベーションセンター】
ビジネスアイディア提案会
この度、茨城県産業技術イノベーションセンターにおいて「ビジネスアイディア提案会」をオンラインで開催することになりました。本提案会では、茨城県産業技技術イノベーションが開発した納豆菌や乳酸菌のヘルスケアに関する最新エビデンスやビジネスモデルのt提案をはじめ、ヘルスケア分野などで活躍する企業から「オープンイノベーション」を企業に向けて提案していただき、企業間の連携を促進するというものです。ぜひ、ご参加いただけると幸いです。
◆開催日時:令和4年3月3日(木)12:30~
◆開催方式:オンラインLive配信(Zoom)
◆内容:
(1)センター発「最新技術シーズコレクション」
(2)オープンイノベーション活用のすゝめ(国施策及び成果等の紹介)
経済産業省 関東経済産業局 地域経済部 産業技術革新課 中村 遼太 氏
(3)大手企業から県内企業へ「未来に向けたメッセージ」
・小売業におけるDX
ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングス株式会社 プログラムマネジャー
株式会社カスミ 取締役執行役員 満行 光史郎 氏
・インフラサービスに求められる技術革新
前田建設工業株式会社 ICI総合センター
イノベーションプロジェクトセンター ICB・INV推進グループ長 丸山 勇祐 氏
・宇宙産業で適用が進むAM技術
株式会社中央エンジニアリング AMソリューショングループ長 中村 勝彦 氏
・茨城県発の新規化粧品開発
エア・ウォーター・ゾル株式会社 研空開発本部 化粧品開発部 課長 兼 研究開発部2G GL 大川 洋 氏
・健康な妊娠・出産を支える新たな製品の開発
帝人株式会社 ヘルスケア新事業部門 機能性食品素材事業推進班
メディカルフードグループ 統括 今岡 聖暁 氏
プログラムは後日イノベーションセンターホームページで公開いたします。
◆申込方法:以下の何れかの方法でお申し込みください。
(1)以下のURL先のGoogleフォームよりお申し込みください。
https://forms.gle/SjxWrcScvZpaGQX1A
(2)以下のホームページにある参加申込書よりお申し込みください。
http://www.itic.pref.ibaraki.jp/news/2022/R40303businessideaproposal.html
◆申込締切:令和4年2月28日(月)17:00まで
※応募者多数の場合、人数調整を行うため、ご希望に沿えないこともあります。ご了承ください。
【問合せ先】
産業技術イノベーションセンター イノベーション戦略部 産業連携グループ
TEL:029-293-7213 FAX:029-293-8029 E-mail:renkei2@itic.pref.ibaraki.jp