代替タンパク質として大豆ミートや代替肉などの「プラントベースフード」の特集ページを開設
「世界の情報、人、想いを繋げるサービスを!」をビジョンに掲げ、食品原料Webサービス「シェアシマ」を運営するICS-net株式会社(本社:長野県長野市、代表取締役:小池祥悟)は、代替タンパク質として大豆ミートや代替肉などの「プラントベースフード」の特集ページを掲載しました。
今回の、「プラントベースフード特集」は、原料・素材のみではなく、プラントベースが持っている独特な香りや食感を改善する改良剤等も同時に掲載する事で、特に商品開発に従事している皆さんには、商品開発のヒントとして認知して頂き、SDGsをコンセプトとする商品開発及び、販売できる環境をバックアップしてまいります。
「シェアシマ」では今後も自らがプロジェクトを立ち上げて実践するだけではなく、食品業界の新商品開発に積極的に関わり、サスティナブルな社会の実現を目指してまいります。
プラントベースフード原料特集ページ
■掲載企業(五十音順・2022年3月14日現在)
・伊那食品工業株式会社
・イビデン物産株式会社
・UMAMI UNITED JAPAN株式会社
・キッコーマン食品株式会社
・株式会社協同インターナショナル
・グリーンカルチャー株式会社
・CJジャパン株式会社
・セティ株式会社
・藤和乾物株式会社
・長瀬産業株式会社
・日研フード株式会社
・ネクストミーツ株式会社
・株式会社樋口商会
・三井製糖株式会社
・ユニテックフーズ株式会社
・株式会社ライヴス